こんにちは!康士郎です。
このブログでは、
色んな情報商材を検証しながら、
自分の目で確かめた本当に稼げるモノだけを紹介しています。
さて今回は、
僕のブログ読者さんからこんなメッセージを頂きました。
ということで、今回は
VIP Trade第3弾の評判や口コミ
ロスカットされた真相に迫っていきたいと思います。
VIP Tradeって
僕も気になっていたのですが、
まさか強制ロスカット…。
「利益出てます!!」
って評判しか聞いたことないんで真相を確かめていきます。
Contents
VIP Trade第3弾は月利15%&抱えにくい含み損

VIP Tradeは第1弾~第4弾まであり、
それぞれが異なる手法・性能・特徴をもつ
MAMとなります。
◆MAMとは◆
自分の代わりにプロの投資家に発注指示(トレード)を任せる運用方法のこと。
VIP Trade第3弾はEA+裁量のMAM
MAMといっても運用方法は様々です。
VIP Trade第3弾の運用方法は
EA+裁量。
実際のトレードの90%がEAによる取引で
10%がトレーダーによる裁量ということです。
正直、EAだけでは全ての相場を
乗り切るのは不可能です。
なので、トレーダーが補助的に
EAをコントロールするこのタイプの
MAMは僕的にはオススメすらできます。
推定月利は13~15%と紹介されていて、
業界では高い方ですし、
- 初期費用は無料
- 月ごとの手数料35%のみ
と、ユーザーファーストな点も
とても好印象。
やはり問題となってくるのは
- EAの性能
- トレーダーの力量
ですよね…。
結果からいうと
強制ロスカットされてしまっているので
どっちもダメだったということになりますが。
一応、混乱を防ぐためにも
VIP Trade第3弾とそれ以外のシリーズは
どう違うのか整理しておきましょう。
VIP Trade第1弾~第4弾の違い
運用方法 | 月利 | 最低証拠金 | |
第1弾 | 裁量 | 月利15% | 250万円 |
第2弾 | 裁量 | 月利13% | 150万円 |
第3弾 | EA+裁量 | 月利13~15% | 50万円 |
第4弾 | EA+裁量 | 月利5~20% | 70万円 |
※第4弾は執筆当時はリリースされてないので詳細不明
ざっと違いをまとめるとこんな感じです!
こんなにシリーズ化してたんですね(笑)
シリーズ化してるってことは
それなりに利益が出せるという自信の
表れでしょうか。
調べてみると「利益出てます」と
僕がよく耳にしたのは
第1弾と第2弾の評判でした。
「VIP Tradeは裁量のMAM」
と聞いてましたから。
第1弾と第2弾は歴20年以上の
プロトレーダーによる裁量。
それに対して
第3弾はEAによる取引を中心に
プロトレーダー(第1弾&第2弾とは別人)が
ちょいちょい手を加えるタイプです。
第1弾&第2弾は利益出てますが
結構含み損を抱えることもあるようで、
ユーザーも不安を抱えているようでした。
その不安を払拭すべく
含み損を抱えないような運用を
目指したのがVIP Trade第3弾ということでした。
ですが、残念なことに実際はその真逆です。
VIP Trade第3弾の評判・口コミ

実際はガッツリ含み損を
大量に抱えてしまって
たった開始4ヵ月でロスカット
されてしまいました!
VIP Trade第3弾の評判と口コミは
こんなかんじです。
自動売買(MAM)始めて3週間が経ちました。
残高521,058円(+21,058)
※月末に利益から35%引かれます pic.twitter.com/W3DvnQRUNN— 高卒公務員のFX日記(MAM) (@FX95543858) October 23, 2020
含み損は20,000円を超えたことが今のところありません。
細かくコンスタントに取っていく印象です。
頻繁に見るとどこか物足りなく感じてしまいますが、たまに見るとまぁまぁ納得できます。 pic.twitter.com/S9B7kuqHXq— 高卒公務員のFX日記(MAM) (@FX95543858) October 28, 2020
前言撤回 pic.twitter.com/LI3U3CpGwr
— 高卒公務員のFX日記(MAM) (@FX95543858) October 29, 2020
自動売買(MAM)始めて約2ヶ月2週間が経ちました。(500,000スタート)
残高530,222円(含み損-462,532)
※手数料込み(35%とのことです)#VIPトレード#FX自動売買 pic.twitter.com/P4Z0GuMpsR— 高卒公務員のFX日記(MAM) (@FX95543858) December 19, 2020
残高が50万円から100万円の人は、20万円〜30万円の増資を推奨しますとの連絡が来ましたので、とりあえず20万円入れようかと思います。
— 高卒公務員のFX日記(MAM) (@FX95543858) December 19, 2020
自動売買(MAM)始めて約2ヶ月2週間が経ちました。(500,000スタート)
残高530,222円(含み損-462,532)
※手数料込み(35%とのことです)#VIPトレード#FX自動売買 pic.twitter.com/P4Z0GuMpsR— 高卒公務員のFX日記(MAM) (@FX95543858) December 19, 2020
終了のお知らせ(多分)
約4ヶ月1週間が経ちました。
証拠金 700,000円
残 高 74,077円最低資金の500,000円で開始
推奨増資額200,000円を追加アカウントは残しておきます。#VIPトレード#FX自動売買 pic.twitter.com/ymUBRfDCQu
— 高卒公務員のFX日記(MAM) (@FX95543858) February 5, 2021
これは予想以上に残念すぎる結末ですね…。
最初に2週間だけプラスで、
後の4ヵ月はずっと大量の含み損を抱えっぱなし…
運用期間の90%はマイナスという衝撃の事実…
こんなに長期間&大量のマイナスを
抱えたことが僕自身ないので、
こんな悲惨なMT4の画面を想像すると
気が狂いそうになります…。
また、僕が所属するFXコミュニティでも
参加者のリアルな評判と口コミがあがってました。

スタートしてから一度も利益がでず、
ほぼほぼ一直線で破綻スキャルピングメインなのに
最後の最後までポジション持ってましたスイングやんって思いながら
ただただ眺めていました管理してくれてる人も
ひたすらスイングポジションを
見守ってくれてたんだと思います。
さぞかし眠かったでしょうね。
生々しい会話ですね…笑
まあ業者がA-BOOKなんで
資金を持ち逃げする詐欺ではないですし
一番精神的にヤラれているのはトレーダー自身でしょう。
大量含み損&強制ロスカットの真相

ではなぜ、こんなことが起こったのか?
例えば、
2020年のコロナショックのような
誰も予想できない相場の動きに
飲まれた…
というのであれば、
僕自身もある程度納得はできます。
確かに2020年後半は
先の読めない米大統領選含め
難しい相場だったかもしれませんが、
流石にマイナスを抱えている期間が
多すぎるのが不自然ですよね。
僕が仮に当事者だったら
納得のいく説明が欲しくなりますね(笑)
実際の損益グラフをみてみましょう。
グラフにするとわかりやすいです。
1枚目のグラフをみればわかりますが、
50万円スタートでほとんど口座残高増えてないです。
途中でグッと増えたのも増資依頼を受けて、
資金を追加したんでしょう。
それに対して2枚目の画像をご覧ください。
ドローダウン半端ないです。
少なくて20%ってちょっとやばいですね。
運用期間のほとんどは30%以上です。
多いときは70%以上が何日…いや何週間も(笑)
つまり、それだけ
長期間、大量の含み損を抱えていた
ということです。
そして、
そこまで大量の含み損を抱えて、
結果的にロスカットしてしまった理由…
その原因が
トレーダーのメンタルが
プレッシャーに
耐えられなかったから。
だそうです。
うーん、これは納得できないですね。
10年以上トレーダーとしてやってて
自身のファンドも持ってるらしいんです。
それで、「MAMやります」ってなったら
プレッシャーがかかることも覚悟の上ですよね?
それが「やっぱ無理でした」は流石に
言葉もでないです。
しかも、結構序盤から
マイナスばっかりだったってことは
メンタルではなくて単純にトレードの腕が
足りなかったのでは?とも思えてきます。
それか、
元となるEAの性能に問題があったのか?
EAの性能がもっとよければ、
トレーダー自身もここまで苦労しなかったかもしれませんね。
事実確認ができるのはここまでですが、
もしVIP Trade第4弾以降で同じ
トレーダーがチームに加わるとしたら
信用度はだだ下がりです。
ちなみに、VIP Trade第4弾も
EA+裁量という運用手法になってます。
僕としてはVIP Trade
前からちょっと気になっていましたが
第1弾&第2弾は含み損多め、
第3弾は破綻となれば様子見になりますね…!
口コミで参加者続出!日本一の投資サービス

最後までご覧いただきありがとうございました!
「副収入が欲しいけどなるべく楽して稼ぎたい…」
そういった気持ちで始めたEAやMAMなどのFX自動売買…。
ですが、現実はそこまで甘くなく
世の中に溢れる9割以上の自動売買システム
は満足に利益を上げることができません。
それでも、諦めなければ
必ずホンモノには出会えます。
僕自身そうでしたし、僕のブログ読者さんからも
ありがたいことにこのようなメッセージを貰います。

この方は何度も失敗して、
悪質な案件にも関わってしまって
資金がカツカツになりかけても
諦めず前に進んで僕のところに来てくれました。
そんな方含めて、多くの方が参加し
業界No1となったのがZOOシステムです。


●安定感抜群で毎日利確していく気持ちいいトレード
●指標のケアや週末ポジション決済などの細かいユーザーファーストな気遣い
●大盛り上がりでフラットな情報交換のできるコミュニティ
●口コミの爆発!開始たった1ヶ月で参加者日本一の信頼度
●最低証拠金20万円という参加ハードルの低さ
●完全放置でスマホのみでもOKという手軽さ
2021年、
今1番勢いに乗ってるFX自動売買サービスといえると思います(笑)
詳細を知りたい場合は
こちらにまとめてますのでチェックしてみてください!
