こんにちは!康士郎です。
今回は、無料オファー案件
久保優太の『Horosプロジェクト』
が本当に稼げるのかどうかを検証していきます。
僕がみた紹介ページには超有名企業の偉い人たちや国が絡んだ巨大プロジェクトと記載されていましたが、実際のところ信用できる案件なのでしょうか…?
結論からいうと、僕は参加を見送ることにしました。
なぜ、そのように判断したのか。
この記事では、実際の口コミや評判を踏まえ、客観的にわかりやすくお伝えしていきます!
また最後には、令和という副業戦国時代を生き抜くための常識破りの方法をお伝えします。
こちらは、本来なら有料級のクオリティのものを”無料”で提供しているので、
もしあなたが、ネット・Webを使って自由に収入を得たいのなら、必見です。
Contents
久保優太『Horosプロジェクト』とは

こちらは『Horosプロジェクト』の紹介ページの一部です。
- 配当収入がザクザク発生
- テレビ出演多数の超有名投資家が絶賛
- たった2ヶ月で1万円が180万円に
- デジタル配当収入ビジネス
といった、とても魅力的なフレーズが並んでいますね!
実は、僕はこの「デジタル配当収入ビジネス」というフレーズに興味を持って中身を確認してみたのですが、それがこの『Horosプロジェクト』でした。
他にも、「金融大国公認デジタル権利収入」といったフレーズの広告もあったので、いろんなキャッチフレーズが使われているようです。
(後程お伝えします)
それでは実際にどんな内容なのかみていきましょう!
久保優太『Horosプロジェクト』の内容
この『Horosプロジェクト』ですが、実は過去に何度も同じものが企画されていることがわかりました。
僕が調べた感じですと、
1番早くて今年(2020年)の4月に企画されたようです。
おそらくあなたは
「デジタル配当収入ビジネス」
「金融大国公認デジタル権利収入」
といったキャッチフレーズの広告をみてこの案件に興味を持ったと思いますが、こうやって名前を変えることによって、過去と同じものであると悟られないようにしているんだと思われます。
では、その『Horosプロジェクト』の内容とはいったいなんなのか?
こちらは一言でいうと
「仮想通貨Horosの転売」
です。
『Horosプロジェクト』の仕掛け人である久保優太氏によると、
「既にHorosは20億円分が完売されており、どこでも手に入れることができない」
とされています。
そこで、『Horosプロジェクト』に参加すれば、久保優太氏経由で、仮想通貨Horosを購入できるというのがこのプロジェクトの全貌です。
なので、重要なのはこのHorosというの仮想通貨が、
- 今買う価値があるのか?
- 今後、180倍もの高騰が本当にありえるのか?
という視点になります。
第1弾クロノコインからみるHorosの将来性
仮想通貨Horosの運営元はタイムイノベーション社です。
タイムイノベーション社は過去に第1弾としてクロノコインという仮想通貨を開発し、
そのクロノコインは最大180倍まで高騰したことで一躍有名になりました。
ただ、注意して頂きたいのは、
そのクロノコインは上場後すぐに暴落しています。
つまり、上場後にすぐコインを売ることができなかった方は損をしている可能性が高いということです。
たしかにHorosが高騰する可能性は十分ありえますが、
クロノコイン同様、上場後に暴落する可能性も考えられるわけです。
久保優太『Horosプロジェクト』の口コミと評判

先ほどもお伝えしたように、この『Horosプロジェクト』は過去にも同じ内容の企画があり、焼き増しされたものです。
それでは、実際に参加した方の評判や口コミがあるのではないでしょうか?
一緒に確認していきましょう。
『Horosプロジェクト』参加者のTwitter口コミ
まずはTwitterにて、過去の同じ企画に参加した人の口コミです。
最近の混乱に乗じて危険な情報商材の販売が増加中😦
「コロナショック」と大々的に不安をあおって、運用や副業を勧めてくるけど、実際には搾取されてしまう。
例えばこのHOROS。
中身は仮想通貨の転売。値段は11倍上乗せしてる💦#horos #久保優太 #コロナショックhttps://t.co/GS8OsdAWZS— まりこむ@子どもと一緒に成長中😋 (@LBtoGeTbQRphMtD) April 9, 2020
このツイートが投稿されたのが4月9日なので、
おそらく1回目の『Horosプロジェクト』参加者の口コミでしょう。
先ほどもお伝えしたように、この企画に真の目的は
「仮想通貨Horosを転売すること」
です。
その販売価格が11倍も上乗せしているとのことです。
転売といえば、最近は「PS5」が話題となっていますよね。
PS5の正規価格が約5万円ですが、現在メルカリなどで出品している転売価格は、高くても10万円ほどです。
11倍だったら、55万円で買わなければいけないのかと思うとかなり衝撃です…笑
もし、あなたが『Horosプロジェクト』に参加しようとしているのなら、どれくらいの値段でHorosを購入するのかを必ずチェックしてください!
『Horosプロジェクト』参加者のその他評判
その他の評判をみていると、どうやら当初の予定では、
仮想通貨Horosは2019年11月に上場する予定だったようです。
それが2020年5月に延長され、また現在まで延長され…
というのを繰り返してるということがわかりました。
実際のHoros購入者の評判がこちらです。
本日販売予定のホロスですが、延期続きでまたコロナ第2波を理由に延期しそうな嫌な予感がしますね〜。
最初は予約するつもりだったが、色々調べているうちにこれはヤバイ!と実感!
もしホロスが爆騰げしたとしても、いざ出金したいタイミングでロックかかり、お金を引き出せなくなる可能性があります! クロノコインの時にそうだったらしいです!
その内下落してお終いなんて事も、、、
なので私は上場したのを確認してから取引所で手に入れることにしました!
プロジェクトホロスで購入しようとしている方もよーく考えた方がいいですよ、大事なお金を守る為にもね。
引用元:コチラ
やはり、上場が延期され続けていることに不安な声は大きいです。
また、クロノコインの暴落を知っている人からすれば、180倍の高騰よりも、うまく出金できないことへの不安が大きいみたいですね。
『Horosプロジェクト』運営元の評判
『Horosプロジェクト』の運営元は仮想通貨Horosの開発をしているタイムイノベーション社とは全く関係のない会社です。
それが「BOPSCONSULTING PTE. LTD.」という会社です。
この会社、実は過去にも今回と似たような仮想通貨関係の情報商材を販売していることがわかりました。
ですが、この仮想通貨がとにかく評判がよくありませんでした。
その仮想通貨が、
「ビットキャッスル」
というものです。
このビットキャッスルは上場すれば1000万円は確定などといわれていましたが、そんなことはなく、炎上案件となっている通貨です。
その口コミと評判がこちらです。
「castleを上場時に売却すれば1000万円確定!」とうそぶいていたが、そもそも何月何日に上場するのかも知らされていない。
調べてみたら8月1日に上場済み。
ラインメッセージで返金請求したら、
「上場しなかった場合だけが返金の対象です。上場はしたので返金はできません。」とふざけた返信。
セールス動画の公約とは著しく相違。詐欺確定。
こいつら絶対許さない。
アセスクリエイトに、登録するのに、
19800円。
解約、返金を、もとめても、たらいまわしにされ、
あげく、クーリングオフの期間は、すぎましたと。
全く、とりあわず、にげてばかりいます。
引用元:コチラ
これらをみても、今回の企画である『Horosプロジェクト』の販売元の評判は決して良いものとはいえなそうです。
しかもこの会社は海外の法人なので、場合によっては日本の法律が適用できない可能性が高いです。
仮にこの口コミのように「詐欺」だったとしても返金をしてもらうのは難しいかもしれません。
あなたはどう思いますでしょうか?
久保優太『Horosプロジェクト』は参加すべき?まとめ

ここまで、
- 『Horosプロジェクト』の内容とその目的
- 『Horosプロジェクト』に関わる様々な評判や口コミ
をご紹介しました。
これらを踏まえ、僕は参加を見送ることにしました。
理由は以下の通りです。
- 転売価格が高い可能性大
- 販売元の口コミや評判が良くない
①転売価格が高い可能性大
Twitterの口コミはかなり信憑性が高いと僕は判断しました。
なぜかというと、この『Horosプロジェクト』には莫大な広告費がかかっており、その費用を回収し、さらに利益がでるようなキャッシュポイントが必ずあるはずだからです。
そのキャッシュポイントが「仮想通貨Horos」の転売です。
こういったビジネスモデルの全体像をみたときに、この転売価格が中途半端な値段とは考えにくいです。
なので、11倍の価格につり上がっているのはわりとありえる話でしょう。
また、本当にクロノコイン同様180倍まで高騰する根拠がしっかりあるならまだ納得できるかもしれません。
ですが、本当に高騰するんでしょうか?
また、高騰した時にしっかりと売ることはできるのでしょうか?
さらにちゃんと出金はできるのでしょうか?
ここのあたりまで見極める必要があります。
②販売元の口コミや評判が良くない
『Horosプロジェクト』は仮想通貨Horosを開発しているタイムイノベーション社とは違う会社が企画をしています。
その会社は過去にも情報商材を販売していますが、その口コミや評判があまりにも悪いです。
ここまで悪いと、流石にそれを狙っているとしか思えません。
この『Horosプロジェクト』もあなたが知らないところに罠がひそんでいる可能性があります。
「K1の久保優太氏や元大和証券の常務などが出演していると、それだけで信憑性が高い案件なのかな?」
と思いがちですが、
視野をもっと広くもって総合的に判断してみてください。
そうすれば、あなたにとってこの案件が参加する価値があるのかないのか見極めることができると思います。
Webやネットで「自由に」収入を得たいのなら

ここまで記事を読んでいただきましてありがとうございます!
きっとあなたは
- 残業だらけで、忙しいわりには給料が少ない
- 今後の将来が不安で副収入がほしい
- FXやバイナリーオプション、仮想通貨にチャレンジしてきたけど稼げていない
- 時間がない中で、ほったらかしで収益を上げていきたい
- 転売、アフィリエイトを実践したけど作業しても稼げない
こういった悩みや不安を抱えているのかと思います。
ただ、ネットで稼ぐといった内容の情報って正直怪しいものが多いですよね…
そんなある日、僕のブログをいつも読んでくれている読者さんから
「本当に稼げるものってないんですか?」
というご相談を頂きました。
そんな方に少しでもお役に立てればなと思い、
現在無料企画として、
令和という副業戦国時代に
初心者でも0→1を突破していく
常識破りの特別企画
”ゼロイチ”
を実施しています。
詳細は↓↓をご確認ください!
