こんにちは!康士郎です。
いまや副業が当たり前の時代ですよね。
僕自身、2019年になって初めて副業なるものに取り組みました。
最初はかなり手作業を必要とする副業をやっていて仕事に行く前や帰った後、休日をフルに使って副収入を稼いでいました。
確かに、しっかり勉強して時間を割けば月10万円ほどはすぐ稼げるようになりました。
最初は、
「おっしゃぁ!!」
と素直に嬉しい気持ちがありましたが、次第に
「人生の大切な時間が奪われているんじゃないか?」
ということにも気づきました。
自分の趣味の時間や友人との時間、恋人との時間をほとんど削って副業をしていたからです。
そんな中、知人の紹介でFX自動売買システムというものを知りました。
- 少額から始められる
- 知識・経験・スキルがなくてもOK
- 仕事や家事をしながら傍らで副収入を自動で得ることできる
と、実際に取り組んでみると自分の予想以上に
「え、こんな何もしないで稼げていいの?」
とハードルの低さにびっくりした覚えがあります。
FX自動売買システムには唯一のデメリットがあります。
それがFX特有のリスクです。
あくまでFXなので、利益が出ることもあれば、損失を出すこともあるわけです。
ただ、今回ついにFXのリスクを極限まで排除したFX自動売買システムがリリースされたので、その実態をご紹介したいと思います。
その名も「ZOOシステム」です。
ネットで「FX ZOOシステム」と検索すると、そのほとんどが上っ面な高評価の嵐です(笑)
ですが、この記事ではただ上っ面の言葉を並べるのではなく、その実態がどうなのか真実をお伝えしたいと思います。
もしあなたが、
「ZOOってほんとに稼げんの?」
「典型的な詐欺じゃないの?」
「月利30~50%も利益出るの?」
と疑問に思っているのならお役に立てると思いますので、是非最後までご覧ください。
最後には僕からオリジナルプレゼントも用意しています。即金を稼ぎたい方は是非受け取ってください。
Contents
FX自動売買ZOOシステムとは
まずはFX自動売買「ZOOシステム」とはどんなシステムなのかというを簡単にお伝えします。
ZOOシステムはふつうのFX自動売買(EA)とは仕組みが違いますので、FX初心者の方は特に勘違いをしやすいです。
システムの仕組みをちゃんと理解しないと余計な誤解を生むので、
「あまりよくわかってないな…」
という場合は、しっかり目を通してください!
ZOOシステムの概要

まずはZOOシステムの概要です。
こちらが紹介ページの一部ですが、
- 参加者1200人越えのEA「ビースト」開発チーム監修
- トレーダー監視型FX自動売買システム(EA+裁量)
- 誰でも平等に利益を出せる
という3つの特徴があります。
①参加者1200人越えのEA「ビースト」開発チーム監修
「ZOOシステムって詐欺かなんかじゃないの?」
と思う人も中にはいると思いますが、客観的に考えて詐欺の可能性は99%ありえません。
なぜかというと、ぽっと出のよくわからない運営者ではなく、しっかりと実績のある運営者が開発とサポートをしているからです。
このZOOシステムの開発には「ビースト」というEAと同じチームが関わっています。
もちろん、このビーストというEAは詐欺ではありません。
僕自身、実際に運用していますし参加者も1200人以上いるのは事実です。

このZOOシステムには多くのビーストEAユーザーが参加していますが、そういった多くのユーザーを裏切ってまで詐欺的な行為を働く理由は皆無でしょう。
逆に、優秀なEAを開発したチームということで、ビーストEAユーザーからの信頼はかなり厚いのがZOOシステムです。
②トレーダー監視型FX自動売買システム(EA+裁量)
先ほどもお伝えしたように、ZOOシステムはふつうのFX自動売買システム(EA)ではありません。
「トレーダー監視型」FX自動売買システムです。
FX自動売買システムのメリットは
- 少額から始められる
- 知識・経験・スキルがなくてもOK
- 仕事や家事をしながら傍らで副収入を自動で得ることできる
です。
そして、唯一のデメリットが
「急な相場変動に対応しにくい」
という点です。
相場は生き物なので、機械的な判断では全ての相場を乗り切ることはできません。
逆に自動売買システムだけでどんな相場でも利益を出すことができたら、みんな億万長者ですよね(笑)
ですが、ZOOシステムはこの
「急な相場変動に対応しにくい」
というデメリットを
「トレーダー監視型」
にすることで極限まで補うことができます。
- いつでも対応できる24時間監視体制
- EAを監視するトレーダーチーム4名
- トラブルを防ぐシステム管理者1名
と、どんな相場にも対応できる体制を整えています。
もちろん、このトレーダー達はプロのトレーダーです。
突発的な相場の動きは素人ではほぼ防ぎようがありません。
ですが、プロなら独自の情報ネットワークや長年の経験から素早い対応をすることができます。
③誰でも平等に利益を出せる
FX自動売買システム(EA)の場合、ロジックは同じでも
- 稼働のタイミング
- 手動損切りの有無
- ロット設定
などで、人によって利益がバラバラなことがあります。
やはりFXの相場に慣れている人の方が危機管理が上手いので、同じシステムでも扱いがうまく、
「利益を出しながらもリスクを抑えるとこは抑える」
という運用ができる傾向があります。
ですが、ZOOシステムは皆が平等に利益を得ることができる仕組みです。
しかも、「プロトレーダーと同じ基準で」です。
それはなぜなのか?
ZOOシステムの仕組み
ZOOはユーザ自身の口座に証拠金を入金し、親アカウント(運営口座)のトレード内容のみが口座に自動で反映される仕組みです。
イメージとしてはこのような感じですね。

システムが自身の口座に入金している金額を自動で判断し、証拠金に合わせて エントリーロットが設定されるため稼働をする際の設定は一切不要です。
EAを運用する時のようにPCを用意したり、VPSを契約したりする必要もありません。
スマホ1台あれば運用できてしまうのもZOOの強みです。
僕のところには
「FX自動売買はじめたいけどPC持ってないんです…」
という方から多く問い合わせがきますが、そんな人にはぴったりですね!
また、親口座のエントリーがそのまま反映されるということは、トレーダーによる裁量もそのまま自動で反映されるということです。
だから、FX未経験だろうが経験者だろうがプロと同じ基準で利益を得ることができます。
100%完全放置で運用できる
ZOOの仕組み上、自分の手を加える必要は一切ありません。
なので、100%完全放置で利益を出すことができます。
ここがふつうのFX自動売買システム(EA)と違うところです。
どんなに資金が溶けにくいEAでも、長期間全く手を加えずに100%放置して運用できるものはありません。
僕の友人は過去に
「完全放置のEA使ってる。ホント安心だわ」
と数百万の証拠金を預けていましたが、コロナショックでドル円が大きく下落した際に全て資金が溶けたと絶望していました…。
ZOOはトレーダー監視型なので、仮に予想外の相場変動があったとしても損失を最小限に抑えることができます。
完全成果報酬型
今の時代、副業するのは当たり前となっています。
そんな時代の流れに従うかのように、ネット上に多くの副業案件が溢れていますよね。
もちろん優良な案件もあれば詐欺まがいの案件もあり、情報の取捨選択ができない人は損をしてしまうこともあるでしょう。
「おいしい話には必ず裏がある。そもそも本当に稼げるのなら、外部には漏らさず仲間内だけで共有するはずだ」
という意見もよく耳にします。
僕はこの意見はとても正論だと思います。
ですが、ZOOに限ってはユーザーを集める運営側の理由があります。
それは、利益の一部はトレーダーの報酬となる仕組みがあるからです。
しかもハイウォーターマーク方式という「完全成果報酬型」の方式を採用しているため、運営側が利益を出さなければ、一切報酬が発生しません。
つまり、
ユーザーを集めて
多くの資金を用意する
↓
その大量の資金で運用し
トレーダーが利益を出す
↓
僕らユーザーも自動で利益出る
↓
ユーザーの利益の一部が
トレーダーへ支払われる
↓
ユーザーから集めた資金が多いほど
トレーダーは儲かる
という完全にWIN-WINの関係となっているんです。
「本当に稼げる情報は仲間内で共有されているからネット上のおいしい話は全部ウソ!」
と決めつけるのはとても損ですよ(笑)
むしろ綺麗ごとばかり言っている案件の方が実は詐欺案件だったりすることが多いです。
ちなみに、月初に利益の35%が自動で引かれる仕組みになっています。
もしあなたに月に100万円の利益が出たら、
65万円→あなたの手元に
35万円→トレーダーの報酬に
なります。
では、実際のところZOOって稼げるのか?その真実をお伝えします。
ZOOの真実①勝率100%!?
ZOOは2021年1月8日(金)からサービスが開始されましたが、実際どれくらい勝てているのか気になると思います。
こういった投資案件では、
「実際に蓋を開けたら全く勝てない…」
ということがよくありますからね…。
ですが、ZOOに限ってはそんなことはなさそうです。
勝率はなんと…
1月27日(記事執筆時)までの段階で、ZOOの勝率は100%です。
もちろん、仕組み上参加者全員が勝率100%となっています。
こちらがZOO参加者のコメントです。

「ZOOは稼げないんじゃないか?」
と思われている方は多くいるかもしれませんが、事実ベースでかなり安定して利益を積み上げています。
ちなみに、ここでいう「勝率」とは単日でプラスになっているかどうかという意味です。
ポジションごとではマイナスなこともあります。
それには、ZOOの基本ロジックが関わっています。
基本ロジック
ZOOはEAでの取引がメインです。
そして、そのEAの基本ロジックはビーストEAのロジックをさらに改良した「ナンピン型」となります。
「ナンピン」がわからない場合はコチラで解説しています。
ZOOのナンピンロジックでは、複数のポジションの塊が一定のプラス値になっている時に決済されますので、一部のポジションはマイナスで決済されますが、トータルではプラスになります。
「ナンピン型はリスクが高い」
と思われがちですが、そもそも含み損を極力抑えながら大きな利益を狙えるロジックとなってますので、その辺の「ナンピンマーチン型」EAとはリスクの抱えるレベルが違います。
さらに、トレーダーによる監視が24時間体制でされているので、かなり安心できます。
実際のユーザーの声がこれなので、きっとあなたも安心できるじゃないでしょうか。

ZOOの真実②月利30%!?
ZOOシステムのようなサービスは他にもありますが、ほとんどが月利3~5%程度で高くても10%程というのが現実です。
そんな中、ZOOの想定月利は30~50%。
では、実際のところどうなのか?
結論、今のところ月利30%には届いていません。
実質13日間で+11%程となっています。
個人的には、サービスが始まったばかりなので、ユーザーに心理的負担を与えない運用をしているんじゃないかなと思っています。
実際に、雇用統計などの重要指標への配慮が常にされていたり、週末はポジションをなるべくまたがないようにしたりなど、細かい気遣いがありました。
利益を重視するのなら、もっと攻めた運用もできたと思います。
とはいっても、たった13日間で+11%の利益を毎日安定して出しているだけで個人的には申し分ないとおもっています(笑)
ユーザーさんも不満どころか
「他の案件よりも安心です」
「余計なリスクを避けるという考え方勉強になります」
「安定して月利10%なら大満足です」
「同僚に紹介します」
といった声が多く、満足度はかなり高いといえます。

「絶対月利50%は超えてくれないと困る!」
という方は参加するのは辞めておいた方がいいです。
ただ、
「とにかく完全放置で安心して月利10%以上ならいい」
というのなら参加しない理由がないかなと思います。
ZOOの真実③詐欺なの!?
ここまで読んで頂ければ、
「ZOOシステムは少なくとも詐欺ではなさそうだな…」
と思っていただけると思います。
それでも、まだ怪しいなと思っている人も中にはいるでしょう。
なぜかというと、この手の仕組みの投資案件では自分の資金が抜かれてしまう投資詐欺が頻繁にあるからです。
それはどういった手口なのか?
よくある詐欺の手口
証券会社とサービス運営業者が手を組んでユーザの資金をわざと溶かすようなトレードを行い、その溶けた資金を運営業者が報酬として受け取るという手口です。
まとまった資金が集まるまでは、無難にトレードを行い、ある日を境に
- 大きすぎるロット
- 無茶なエントリー
を繰り返して、資金を溶かします。
その後、サービス運営業者とは一切連絡が取れなくなるという流れです。
ですが、安心してください。
ちゃんとそういった詐欺の可能性があるのかないのか事前に判断する方法があります。
これも結局は知ってるか知らないかです。
ZOOは詐欺ではない客観的理由
自分の資金が抜かれてしまう投資詐欺を事前に見極める方法というのは
証券会社がA-BookなのかB-Bookなのか
を調べるというものです。
B-book業者は注文を市場に流さず、呑み行為を行い、トレーダーが負ければ証券会社が稼げるという仕組みになっています。
「トレーダーが負けると証券会社が儲かる」
というのがポイントです。
そして、資金が抜かれるといった詐欺案件はB-Bookの業者を扱っています。
わざとサービス運営者が資金を溶かす
↓
ユーザーが全員負ける
↓
証券会社がめちゃくちゃ儲かる
↓
裏で証券会社がサービス運営者に報酬を渡す
↓
サービス運営者も儲かる
という構図の出来上がりです…笑
それに対して
A-bookの証券会社は、為替市場にそのまま注文を流すため、B-bookのように呑み行為を行わなず、トレードの手数料にて利益を出す仕組みです。
A-bookだと上記の詐欺の手口は使えないわけです。
そして、ZOOシステムで扱う証券会社はA-bookのTradeViewという業者です。
TradeViewは、ケイマン諸島のCIMAライセンスを所持しているということで証券会社としては非常に信頼性・安全性が高く、出金拒否や約定拒否などの心配がほぼありません。
つまり、一言でいうとかなり信頼性の高い優良な証券会社ということです。
これに加えて、ZOOシステムの開発チームには既に多くのファンを抱えている実績のあるチームです。
客観的にも詐欺を働くメリットがないんです。
むしろ、そういったファンとの信頼をより築くために利用者限定のコミュニティを設けています。
ユーザーさん同士がフラットな立場でコミュニケーションが取れますし、運営側の丁寧なサポートまで受けることができます。
詐欺案件でしたら、わざわざここまで手間をかけたリスクを負う必要がありません(笑)
こちらは僕のクライアントさんから頂いたメッセージです。

過去に何回も悪徳な案件の被害にあってきたようで、やはりコミュニティ付きのところはZOOしかないようでした。
悪徳案件ではユーザーとの信頼性を築くことなんて眼中にないということです。
FX自動売買ZOOシステムまとめ
ここまで、
- ZOOシステムの仕組み
- ZOOシステムの3つの真実
をお伝えしてきました。
まとめると、
ZOOシステムの真実
ZOOシステムは詐欺ではなく
勝率100%で利益を出し続けている
トレード内容はとても安定していて
ユーザーの満足度は高い
実際の利益率は13日間で+11%程で
月利30%には現状届いていない
となりました。
ZOOシステムはそもそも複利での運用を推奨しているので、月利50%なくても十分だと個人的に思ってます。
複利での投資案件だったら年利で20%いけばいい方と言われるくらいですからね(笑)
それに比べたら、完全放置のストレスフリーで月利10~30%でも大満足です。
もし、この記事を読んで
「ZOOについてもっと知りたいな」
「ZOOに参加したい」
と思ったのなら、以下から康士郎の公式LINEまでメッセージをください。
(こちらのQRを読み込んでもOKです)
「ZOO」と一言送って頂ければお返事しますので!
また僕経由でZOOに参加された方のみ、康士郎オリジナルプレゼントとして、
「30万円即金ノウハウ」
をお渡ししています。
よくある即金ノウハウではなく、僕が独自のルートから入手したものであり、
- 初心者でも取り組みやすい
- わかりやすく解説されていて体系化されている
- 再現性が高く+αのノウハウが詰まっている
という3つの条件を満たしたものです。
是非資金の足しにしてください!
人生を変えるには行動するしかありません。
自分の手で成功を掴んでいる人は即決断をして行動に移しています。
少なくともZOOシステムの情報を知っているあなたには成功を掴む素質はあると僕は思います。
後は一歩行動するだけです。
一緒に理想の生活を手に入れましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました。