こんにちは!康士郎です。
現在、新卒1年目のサラリーマンとして働きながらも、Webビジネス×投資で副収入を得ながら生活をしています。
最近は、僕が作業しなくても自動的に収益が発生する仕組みが出来上がったので、以前より金銭的にも時間的にも余裕が出てきました。
ただ、最初からうまくいっていたわけではありません。
もちろん、しっかり作業を積み重ねた結果ではありますが、それ以上に正しい情報に出会えたことが今につながっていると思っています。
あなたもこの記事を読んでいるということは、「現状を変えたい」という強い想いをもっている素敵な方だと思います。
そんなあなたが現状を変えるために今回の無料オファー案件、谷村遥の「フリマスパイラル」が本当に稼げるのかどうか、客観的なレビューをしていきますので参考にしていただければと思います。
ネット・Webを使って自由に収入を得たいのなら、きっと役に立つはずです。
Contents
フリマスパイラルとは

こちらは『フリマスパイラル』の紹介ページの1部です。
- 好きな商品・趣味を生かして稼ぐ
- 2020年BIGチャンス到来
- 即日即金
というキャッチフレーズで興味をそそっていますね!
いったいどんな手法で稼ぐのかということですが、
フリマ市場で『フリマスパイラル』というツールを使った転売ビジネス
ということがわかりました。
転売ビジネスの手法自体は巷にありふれているので、実際に稼ぎやすいかどうかはツールの性能次第になってきます。
フリマスパイラルの概要
企画者の谷村遥氏によると、
フリマスパイラルを使えば
「好きなもの」や「趣味を活かして」
「即日即金」を得ることができる
とのことです。
谷村氏もいっているように、世の中にはいろんな副業がありますが、ぶっちゃけ全て稼げます。
しかし、9割以上の方が結果を出せないでいるのも事実です。
そういった方々がなぜ結果を出せないでいるのかというと、
- 正しいやり方・情報を知らない
- 継続できない
の2つが大きな要因になります。
谷村氏は、「継続できない」ことの大きな理由は「好きなこと」をビジネスにしていないからといっていますが、それは一理あると僕も思ってます。
そして、フリマ市場における転売ビジネスでは、自分の「好きなこと」や「趣味」に近い商品を扱うことで、モチベーションも上がるし、継続できるから結果が出やすい…
だから、稼げます!
というのが谷村氏のいいたいことのようです。
では具体的にどういった仕組みで稼ぐのか詳細を確認してみましょう。
フリマスパイラルの詳細
今回紹介されている転売ビジネスは、フリマ同士の価格差で利益を出していくというものです。
フリマ市場を選んでいる理由は
- ユーザーが増えている
- 素人値付けが多く、価格差が生まれやすい
この2つがあるようです。
ユーザーが増えているから、市場も大きくなっているというのは同意見です。
ただ、「素人値付けが多い」ことに関してはどっちともいえない気がします。
例えば、商店街や広場で定期的に行われているフリーマーケットでは、谷村氏がいっているように相場よりもかなり安くモノが売られていることがあり得ると思います。
しかし、フリマアプリでも同じようなことが必ず起こるかというとビミョーなところです。
例えば、あなたがフリマアプリで不用品を売るとしましょう。
どうせ売るならなるべく高く売りたいはずです。
そうなったとき、取る行動は「リサーチ」です。
フリマアプリ内で自分が売ろうとしている商品がだいたいどれくらいの値段で売られているかを調べることで、【自分が売りたい価格】と【ライバルが売っている価格】を比べることができます。
そうしたとき、ライバルよりも極端に安く売ることはしないはずです。
なので、アプリ内で値付けが偏ることはあまりないと考えられます。
仮にあったとしても、転売ビジネスをしているライバルに先を越される可能性が高いでしょう。
つまり、問題になってくるのは
金額差がある商品をどれだけ早く・的確に見つけることができるかというリサーチ力になってきます。
冒頭でもお伝えしましたが、転売ビジネスの手法は世の中に出回っています。
おそらく無料で手に入るコンテンツだけで十分でしょう。
なので、多くの転売ビジネス実践者が企画するこういった案件において、独自のツールがどれくらい優秀なのかという視点がとても重要になってきます。
そして、今回の「フリマスパイラル」がどういった仕組みになっているのかですが、今回の案件に登録をすると明らかになるようです。
フリマスパイラルに登録してみた
今回の案件にメールアドレスを登録すると、フリマスパイラルの実践者との対談動画を視聴することができます。
そこでは、「フリマスパイラル」を使用しているカットがあるので、そこからどういったツールなのか予想しました。
動画内では「フリマスパイラル」を以下のような手順で使用していました。
- ラクマのようなフリマサイトにアクセス
- 商品のURLをコピー
- コピーしたURLをツールにペースト
- 読み込みボタンをクリック
以上です(笑)
作業自体はとても簡単なようですが、重要なのはどの工程をツールに任せているのかという視点です。
対談動画だけでは、具体的なツールの機能まではわからないですが、
- 商品を選んだあとの出品作業
- 在庫管理
- 価格調整
などを自動でやってくれるツールかと思われます。
つまり、どの商品を出品するのかというリサーチの部分は手動でやるのではないかと予想します。
コチラの場面でもツールを使用する前に商品を選んでいる様子がうかがえますね。

そして、先ほどもお伝えしたように、転売ビジネスで重要なのは、商品のリサーチ力です。
人気商品はライバルも多いため利益が出しにくいです。
いかにニッチかつライバルが手を出さなそうな商品を見つけられるかが鍵となるでしょう。
そして、1番労力と時間がかかるのもリサーチです。
対談動画では「コピペだけで」「簡単に」といったようなことを強調していますが、作業の全体像をみてみると、そこまで簡単に稼くことはできないでしょう。
出品作業が自動化されるだけで、単純作業の時間が減るだけかと思われます。
また、ツールについても巷に出回っているツールとの差別化はできていないように思えます。
よって、「今回の案件だから特別稼ぎやすい!」といった優位性はなさそうです。
ちなみに、この案件に登録すると、セミナーの案内が来ます。
このセミナーに参加すると698,000円で販売していた「魔法の自動フリマツール」をもらうことができるようですが、まちがいなく高額商品のセールスを受けることになるはずでしょう。
紹介ページでも谷村氏は有料商品の紹介もするといっています。
そして、こういったセミナーでのセールスでは、
「場の空気にのまれてで購入してしまった…」
という声もよく聞くので、もしあなたが参加を検討しているのであれば、気を付けてくださいね!
- フリマ市場で価格差をつけられる商品をみつけるのは簡単ではない
- ツールは単純作業を短縮するだけの可能性が高い
- セミナーでは高額商品のセールスを受ける可能性が高い
谷村遥の信憑性は?

今回の企画者である谷村遥氏について信憑性を確かめてみました。
まずは今回の企画の特定商取引法をみていきましょう。
フリマスパイラルの特定商取引法
特定商取引法とは消費者が事業者から悪質なセールスを受けないようにするための法律です。
今回の企画に特定商取引法の記載はありませんでした。
いざ、何かあったときにLINE以外の問い合わせ先や電話番号、販売会社の情報がないので購入者側のリスクがとても大きいです。
よほど、谷村氏を信頼できる要素が他にない限り、有料商品に手を出すのは危険かと思われます。
谷村遥の活動と実績
谷村氏は以前にも同じような企画をしていたようです。
それがこちらです。

今回の企画と同じようにフリマを使った転売ビジネスのようですね。
特典となっている自動フリマツールはこの時に販売していたものとも考えられます。
そうなると、今回の案件の先には同じく60万円以上の商品のセールスがあるとみて間違いないでしょう。
ネット上では、この企画を評価している人はひとりも見当たらなかったので、評判がいいとは言えないです。
また、それ以外に谷村氏の情報を探してみましたが、YouTubeチャンネルがあることくらいしか見つかりませんでした。
数年前からYouTubeで発信しているようなので興味があればみてみるとよいですね!
- 特定商取引法の記載はなし
- 過去にも同じような案件を企画していたが良い評判はない
フリマスパイラルは本当に稼げるのか?まとめ

理由は以下の通りです。
①結局リサーチ次第
②谷村遥氏の信憑性が低い
①結局リサーチ次第
転売ビジネスの手法はある程度確立されているので、より効率的に稼げるのかはツールの性能次第になります。
そして、転売ビジネスにおいて最も重要なのが出品する商品をどう選ぶかのリサーチ力です。
ただ、どうやら今回のフリマツールはリサーチを自動でやってくれるものではなさそうなので、ツールそのものに優位性があるとは考えられませんでした。
リサーチを自分でやるのであれば、そこにかなり時間と労力がかかるので、あなたが思っている程、簡単に稼げるものではないと思います。
転売ビジネスはすぐ利益が出やすいビジネスではありますが、月に10万、20万の利益を出すにはかなりの労力と時間を必要とします。
副業で稼ぐとなったときにその時間が確保できるでしょうか。
あなたが目指している生活とこの転売ビジネスが合致するかどうか改めて考えてみてくださいね!
②谷村遥氏の信憑性が低い
まず特定商取引法の記載がないので、販売会社もわからないですし、いざ何かあったときに連絡もできません。
後に紹介される有料商品はおそらく数十万円はするはずなので、手を出すのはかなり危険かと思います。
また、他に谷村氏に関するいい評判もないので、信憑性は低いかと思います。
それでも、気になるようでしたら、是非セミナーに足を運んでどんな人物なのか確認してみてください!
Webやネットで収入を得たいのなら

ここまで記事を読んでいただきましてありがとうございます。
きっとあなたは
「現状をどうにかして変えたい」
「ネットで稼ぎたい」
という強い想いがある方だと思います。
何か叶えたい夢があって、在りたい自分がいて、そこに向かって前に進もうとしているんだと思います。
ただ、ネットで稼ぐといった内容の情報って正直怪しいものが多いですよね…
だからこそ、客観的に情報を集めて整理し考える必要があります。
しかし、情報を集めているだけでは前には進みません。
最後は自分の意思で決断をして、前に一歩踏み出して行動しなければなりません。
どんなに情報を多く集めても、どんなに考えても、行動して確かめないことには良いのか悪いのかなんてわからないんです。
僕は10万円以上を払ってWebビジネスに初めて挑戦しましたが、1円も稼げずに失敗しました。
しかし、そこから学んで始めた副業では10万円をひと月で稼げるようになりました。
そして、いまオススメなのはFXの自動売買システム(EA)です。
FXというと初心者の方は「難しいんじゃないか?」と避けがちですが、裁量トレードではなくシステムが代わりに取引をしてくれるので、初心者の方でも安心して使えます。
谷村氏は「投資は最初に大きな資金が必要」といっていましたが、有料商品にお金をかけるくらいなら無料の自動売買システムを使ってみた方が結果は出ると思います。
僕が使っているのがコチラです。

いまなら期間限定でプレゼントしていますので気になる方はLINEにて連絡ください。
こちら無料ですし、ツール以外にも豪華特典が付いてます。
少しでもあなたが行動を起こすきっかけになれれば嬉しいです。