こんにちは!康士郎です。
このブログでは、
色んな情報商材を検証しながら、
自分の目で確かめた本当に稼げるモノだけを紹介しています。
「稼げる」系の情報商材って
とても怪しいものが多いですよね…。
僕も過去に失敗してお金を無駄にしたことがあります。
あの時、
もっと「本物」と「偽物」を
区別できる力があれば…と今でも思います。
それから現在、僕は50以上の
情報商材を検証してきました。
その経験からわかったことは、
「本物」と「偽物」を区別するのは簡単だということです。
さて今回は、
僕のブログ読者さんからこんなメッセージを頂きました。
ということで、今回は
神田伸一郎の「FA(フォースエリア)」が
本当に稼げるのかどうか検証していきます。
結論からいうと
これで稼げる信憑性はかなり低いと判断しました。
この記事では、
- 僕がなぜそのように判断したのか
- どうすれば「本物」と「偽物」を見極められるのか
を客観的な事実を交えてわかりやすくお伝えしますね!
せっかく僕のブログを
読んでくれているあなたには
過去の僕のような失敗を
して欲しくはありません。
是非最後まで読んで頂けると嬉しいです。
また最後には、過去50以上の情報商材を
検証してきた僕がオススメする
最短&自動で月10万円以上を稼ぐ方法を
お伝えしています。
こちらは、
本来なら有料級のクオリティのものを
”無料”で提供しているので、
もしあなたが、ネット・Webを使って
自由に収入を得たいのなら、必見です。
Contents
FA(フォースエリア)は究極のバイナリー手法!怪しい点がたくさん!?

まずは検証に入る前に、
FA(フォースエリア)の内容を確認していきましょう。
上記の画像は紹介ページの一部です。
めちゃくちゃ大袈裟なフレーズですね(笑)
ではFA(フォースエリア)とはなんなのか?
一言でいうと、
バイナリーオプションのトレード手法のことです。
- 最低年収1000万円
- 最高日給1200万円
と、ただの手法ではないようですが、怪しい点が満載です。
もちろん「なんとなく怪しい」
と言うつもりはありません。
過去50以上の商材を検証してきた
僕なりの根拠があります。
怪しい点①信用度の低い誇大広告ばりの実績
まず、
内容をみて真っ先に思ったのは
最低年収1000万円を保証ってホンマか?
でした笑
凄いですよね。
“最低”1000万を保証するというんですから。
一目みたら
「誇大広告なんじゃないか?怪しいな」
とも思ってしまいます。
企画者の神田伸一郎氏は
- 最高日給1200万円
- 年収2億
をフォースエリアで稼いでいるようです。
ただ、
フォースエリアというのは
あくまでバイナリーオプションのトレード手法です。
最も重要なのは、再現性です。
いくら企画者が稼げていても
再現性が低いのであれば
意味がありません。
例えば、
自動売買システムであれば
ユーザーのほとんどが同じような結果を出すことができます。
ですが、トレード手法というものは
どんなに簡単なものでも
人によって結果は全然違い、バラつきがあります。
例えば、小学校低学年で
「九九の掛け算」を覚えますよね。
ですが、クラスの人全員が
テストで同じ結果を出せたでしょうか。
もちろん、満点を取る人もいれば
計算ミスをする人もいたはずです。
簡単な公式にもかかわらずです。
大人になってもミスする人はミスをするでしょう。
バイナリーオプションでも同じです。
どんなに簡単な手法でも人によって結果はズレます。
なので、
実際のところのFA(フォースエリア)の
再現性はどうなのか?
という点を見極める必要があります。
なぜ再現性を見極める必要があるのか
詳しくはコチラで解説してます。

再現性を見極めるには、
その手法を使っているユーザーの声が大事です。
神田伸一郎氏によると、
120名の教え子がこのような結果を出しているそうです。

ですが、
この表だけでは100%信用できません。
実際に、「偽物」の情報商材、
つまり詐欺と言われいる商材は
何の悪気もなくこのような実績を
捏造してきます。
少なくとも、
ユーザーのリアルな声があれば
信用度は増しますが、それもありません。
この時点では、
この実績をみても信用度は低いでしょう。
怪しい点②無茶すぎるトレード回数
さらに、
僕自身バイナリーオプションやFXの
プロが在籍するコミュニティに
所属していますが、
そういったプロ達の会話と比べると
フォースエリアにはかなり不自然な点があります。
それはトレード回数です。
神田伸一郎氏によると
- 1日1時間あればいい
- 1000円スタートからでも年収1000万円保証
- 1時間に16回トレードチャンスがある
とありますが、怪しいと思われるのは
そのトレード回数です。
1時間で16回のトレードチャンスがあったとしても
それを全て利益に変えるのはほぼ不可能です。
なぜなら、
勝率の高いプロほど取引するタイミングを選ぶからです。
FA(フォースエリア)の
過去2年間の実績としては
- 3連敗は3回のみ
- 4連敗は1度もない
と言われています。
つまり勝率は異常な程に高いと言えます。
ざっと計算しても勝率99%以上ということになります(笑)
そんな勝率の高さを維持するためには
タイミングを選ばないと勝てません。
僕の周りにいるプロは口を揃えて
同じことを言っています。
しかも、あなたの1時間が
- 朝の9時なのか
- 昼の3時なのか
- 夜の10時なのか
でも相場の色は全然違います。
相場の色が違うのなら、使える手法も違うということです。
使える手法が違うということは
それだけ複雑かつ難しい手法になるということです。
同じ「九九」でも
1桁の掛け算と3桁の掛け算では
難易度が全然違いますよね。
相場の色には「市場時間帯」というものが大きく関わっています。
詳しくはこちらで解説しています。
(FXに関する記事ですが、同じ為替市場なので深く関係しています)

何が言いたいかというと、
24時間自由に使える
専業トレーダーでさえ、
トレードタイミングを
厳選しないと勝てないのに、
1時間しか相場と
向き合えない素人が
1時間に16回も
勝ち続けることは
限りなく不可能である
ということです。
万が一それが可能だったとしても
その分複雑&難易度の高い手法に
なるでしょう。
怪しい点③FA(フォースエリア)の販売会社が噓まみれ
FA(フォースエリア)のような
ネット広告でみかける案件では
特定商取引法の記載を確認すると良いです。
これも「本物」か「偽物」かを
見極めるひとつの材料です。
FAの特定商取引法は以下の通りです。
商品名 | Forth Area |
---|---|
販売責任者及び所在地 | 【販売会社】 合同会社Rice Child 【責任者】 神田 伸一郎 【本店所在地】 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F |
お問い合わせ | kanda.fa.info@gmail.com |
URL | https://kanda-official-p.com/lp/1/ (各ページに順ずる) |
まず、必要最低限の記載事項が揃ってないですね…笑
電話番号もないですし、個人情報の取り扱いについても不明です。
この時点で信用できるかかなり怪しいですね。。
また、
FA(フォースエリア)の販売会社を
確認してみたところ衝撃の事実がわかりました。
それは過去に僕が検証した案件と
同じ会社だったんです。
それが「合同会社Rice Child」です。
この会社、過去に
「SAVIOR(セイバー)」という
全く実態のわからないアプリを商材として売ってました。
ですが問題なのは
噓丸わかりの発言をしていたという事実です。
具体的には、
- 会社の経歴を詐称した可能性大
- システム開発の会社といいながらHPすらない
という点です。
詳しくはこちらをご確認ください。

このことからも、
販売会社の信用度が低いと言わざる負えないです。
また、神田伸一郎氏についても
怪しい点が多いです。
詳しくはこちらをご確認ください。

FA(フォースエリア)はバイナリー詐欺なのか?自動売買は全部詐欺と言ってるが…

FA(フォースエリア)の怪しい点を
まとめましたが、それらを踏まえて
詐欺といえるのか?
実際にこれまで検証してきて
詐欺だった案件との
共通点を比べてみましょう。
実際の詐欺案件との共通点を比べた結果
実際にあった詐欺案件と共通点を比べた結果
とても多くの共通点がありました。
①ユーザーのリアルな声がない
まず、何か商材を売っているとき
それが本物か偽物かを見極めるには
ユーザーのリアルな声が最も重要です。
販売側の人間ではないので、
フラットな意見を聞けますし、
リアルタイムで知ることができれば
捏造しようがないからです。
就職活動や転職活動とかでも
その会社の実態を知りたい時は
その会社で働いている人の話が
一番信憑性がありますよね。
FA(フォースエリア)では
そのリアルな声がわかりません。
ちなみに、動画などで
「実践者」が登場している商材も
ありますが、ただの演者という
ケースもあるので気を付けましょう。
②特定商取引法の記載がテキトー
実際にあった詐欺案件は
100%特定商取引法の記載がテキトーです。
最悪なものは「記載なし」なこともあります。
FA(フォースエリア)には記載はあるものの
十分とはいえません。
③過去に詐欺被害のあった案件と関わりのある人物がいる
実際に詐欺だった案件で
- 登場している人物
- 販売会社
が別の案件に関わっていることがあります。
その場合は詐欺の可能性が高いです。
つまり、裏で繋がっているということです。
今回はちょっと他にはない視点から見ていきます。
注目すべきは
インタビュアー「中井ようじ」です。
この人は過去に仮想通貨関係の案件でも
インタビュアーをしていました。

この案件も僕が検証済みです。
この「Horosプロジェクト」で
中井ようじ氏が登場している証拠がこちらです。

顔をみれば同一人物というのがわかりますよね。
この「Horosプロジェクト」もかなり怪しい案件でした。
- 参加者からの最悪な評判
- 販売会社が過去に詐欺案件をしていた事実
が既に明るみとなっています。
そんな案件に関わっている中井ようじ氏が
このFA(フォースエリア)にも登場している…。
詐欺の可能性がぐっと高くなりますね!
これに加えて、
今回の販売会社
「合同会社Rice Child」
にも怪しい情報が多くあります。
以上の3つの共通点から、
FA(フォースエリア)は
十分詐欺の可能性が高いといえます。
自動売買は全部詐欺なのか?
ちなみに、神田伸一郎氏は
「自動売買は全部詐欺です!」
と言ってましたが、
個人的には
こうやって薄い根拠だけ述べて
なんでもかんでも詐欺ですと
言い切っているところが逆に怪しいと思ってしまいます。
「自動売買は全部詐欺です」
はウソですね…笑
もちろん、
世の中に溢れている多くの
自動売買は勝てていないのは同意できます。
ですが、
全部ではないですね。
少なくとも僕は勝てる自動売買使っているので断言できます。
本気でこのような発言をしているなら、
それこそ神田伸一郎氏が
FXやバイナリー業界のことを
よく知らないという証拠になってしまいます。
FA(フォースエリア)|検証結果まとめ

ここまで
FA(フォースエリア)について
- 実績は即信用できるものではないこと
- トレード回数が非現実的であること
- 販売会社が怪しい点ばかりであること
- 過去の詐欺案件との共通点があること
をお伝えしました。
これらを踏まえて、個人的には
稼げる可能性は低いと思いました。
もちろん、最悪詐欺の可能性もあるでしょう。
それでも参加したいという想いが
あるのであればそれでも良いと思います。
ですが、僕としてはどうにか踏みとどまって
冷静に考えてほしいなと思います。
何か起きてからでは遅いですからね…!
この記事があなたのお役に立てていれば幸いです。
Webやネットで「自由に」収入を得たいのなら

ここまで記事を読んでいただきましてありがとうございます!
きっとあなたは
- 今の生活をもっと豊かにするためにプラスして副収入がほしい
- 仕事が忙しい中、なんとか副業で成功したい
- 時間をかけずに、自動で収益を上げていきたい
- 詐欺や偽物の情報ではなく、本物の稼げる情報と環境が欲しい
こういった想いを抱えているのかと思います。
ただ、ネットで稼ぐといった内容の情報って正直怪しいものが多いですよね…
そんなある日、僕のブログをいつも読んでくれている読者さんから
「本当に稼げるものってないんですか?」
というご相談を頂きました。
そんな方に少しでもお役に立てればなと思い、
現在無料企画として、
初心者でも
最短&自動で
0→1を突破していく
常識破りの特別企画
”ゼロイチ”
を実施しています。
詳細は↓↓をご確認ください!
