こんにちは!康士郎です。
今回は、無料オファー案件
蒼井拓也の『ENIGMA(エニグマ)』
が本当に稼げるのかどうか検証をしていきます。
このような正体不明のアプリ系案件は散々検証してきましたが、どれも中身が伴ってないもので信憑性は低いと判断してきました。
そして、今回も残念なことに信憑性は低いです…

https://koshiro001.com/the-all-1039


この『ENIGMA(エニグマ)』に関しても、僕がなぜ信憑性が低いと判断したのか客観的な事実を交えてわかりやすくお伝えしますので、是非参考にしてくださいね!
また最後には、令和という副業戦国時代を生き抜くための常識破りの方法をお伝えします。
こちらは、本来なら有料級のクオリティのものを”無料”で提供しているので、
もしあなたが、ネット・Webを使って自由に収入を得たいのなら、必見です。
Contents
蒼井拓也の『ENIGMA(エニグマ)』とは?

『ENIGMA』とは、いわゆる
「何もしなくてもアプリ1つで簡単に稼げます!」
といったアプリです。
この手のアプリで今まで本当に稼げると思えるものは1つもありませんでしたが、一応どういった中身なのか確認していきましょう!
蒼井拓也の『ENIGMA(エニグマ)』の内容
さっそく蒼井拓也の『ENIGMA(エニグマ)』の内容を確認するためLINEへ登録してみました。
すると動画の1話目をみることができます。
この手の案件は、このように複数回の動画を用意することで僕らに段階的に興味を抱かせるという手法をとります。
実は、アップルも新作iPhoneを発表する時には似たような手法を用いて、ユーザーの興味を最大限引き出すようなマーケティング戦略を組んでいます。
それと理論は一緒ですね!
開発者の蒼井氏によると、
- やることはアプリをインストールするだけ
- 毎日最低5万円を稼ぐことができる
- アプリ内のバーチャルトレーダーが勝手に稼いでくれる
というもののようです。
そして、どうやらデモ版を使うことができるということで早速使用してみました!




ざっくりと確認してみましたが、これまで検証してきた「正体不明の楽に稼げます系アプリ」と共通する部分がとても多いです。
共通する部分
①そもそもアプリではない。
これでまで検証してきたもの同様、そもそもこれはアプリではありません。
ブラウザ上で登録して、ログインするというだけです。
なので、AppleやGoogleの審査を通過したわけでもない非公式のサービスです。
②資金が増えるカラクリが不明
このデモ版に登録すると、時間が経つごとに10万円の総資産が勝手に増えていく仕組みになっています。
ですが、これは運営側があらかじめ予定しているプログラム通りに資産が増えているだけです。
つまり、稼げているようにみえる演出ということです。
例え、デモ版だったとしてもどういうカラクリで利益を得ているのか、理にかなった説明がなければ、システムが本当に稼げるかなんてわかりませんよね?
第2話で『ENIGMA』は蒼井氏のトレードをコピーしたAI型FXツールであると判明しましたが、その場合
- どの時間帯に
- どの通貨ペアで
- どれくらいのロット数で
取引したのかが履歴に残らないと不自然です。
通常のFXでも「デモ口座」と呼ばれる実際の相場の取引に合わせてデモ取引ができます。
なので、本当に『ENIGMA』のシステムが本物であれば、リアルタイムの相場に合わせて、どういった取引をしたのかを確認できるはずです。
ですが、そういった履歴は一切ありません。
これは、いままで検証してきた偽アプリと全く同じ傾向です。
ENIGMA独自の部分
『ENIGMA』には、これまで検証してきたアプリとは1つだけ違う点がありました。
それは「入金」「出金」のタブがあることです。
いままでの「正体不明の楽に稼げます系アプリ」は、そもそも最初にデモ版であることを明かさなかったり、デモ版だけど出金できるタブがなかったりしていたんですね。
なので、僕らユーザーからすると
- これ偽物っぽくない?
- 製品版はしっかり出金できるの?
という疑問が生まれていたわけです。
ですが、『ENIGMA』では
- 冒頭で「デモ版を使うことができる」と明言
- デモ版でも「出金タブ」があることで、製品版はしっかりと出金ができるんだとイメージを持たせることができる
といった工夫がされています。
いくつか似たような案件を検証してきた僕からすると、
『ENIGMA』は過去の「正体不明の楽に稼げます系アプリ」の改善点をふんだんに盛り込んだ集大成のようなものなんです…笑
さて、そんなENIGMAですが、実際に使用できるようになるには、ほぼ間違いなく有料になります。
というのも、この案件には莫大な広告費やアプリ開発費がかかっているため、その費用を回収し、利益を上げるためのキャッシュポイントが必ずあるからです。
これまでの傾向では、アプリ自体は無料だが、メンテナンス費やセキュリティ費がどうしても必要だから有料です…というパターンが多いです。
ただ、やはりこの『ENIGMA』もこれまで同様、稼げる信憑性はかなり低いです。
なぜ、そう思ったのかをこれからお伝えしますね!
蒼井拓也の『ENIGMA(エニグマ)』の特定商取引法
特定商取引法とは消費者が事業者から悪質なセールスを受けないようにするための法律です。
今回の案件『ENIGMA』には
特定商取引法の記載が一切ありませんでした。
この手の案件で特定商取引法の記載がないものは中身がない商品の可能性がかなり高いです。
なぜかというと、仮に有料版のENIGMAを購入して、実際全く使いものにならなかった場合、販売会社も問い合わせ先も不明で連絡手段が途絶えてしまうからです。
返金なんてできませんし、問い合わせすらできずに逃げられてしまうわけです。
仮に特定商取引法の記載があっても、販売会社を調べるとさらに墓穴を掘ることもありますが、記載なしは論外といってよいです。
「それじゃあ蒼井拓也ってどうなの?」
とあなたも思っているかもしれないので、そこについての僕の見解もお伝えします!
『ENIGMA(エニグマ)』蒼井拓也の信憑性は?

こちらは『ENIGMA』企画者の蒼井氏のプロフィールです。
プロフィール上ではかなり実績のある人物ですが、
調査しても蒼井氏に関する情報は一切出てきませんでした。
これってかなり違和感ありませんか?
投資家としての情報だけでなく本人のFacebookすら出てきません。
これらから導き出されるのは、2つの可能性です。
- 実績は本物だが、蒼井拓也というのは偽名である
- 実績も名前も偽物で、蒼井拓也はただの演者である
そして、個人的には②のパターンが濃厚だと思います。
まず、①のパターンの場合、相手側にほとんどメリットがありません。
あちら側の立場になってみれば、どうにかして『ENIGMA』が本物であると思ってもらう必要があります。
そのためには、蒼井氏の実績が本物だと思ってもらわないといけないですよね?
そして、現代はネット社会です。
あなたのような情報に敏感な方がこの記事にたどり着いたように、多くの人が蒼井氏や『ENIGMA』についてネットを使って調べようとするはずです。
そして、僕の記事以外にも
- これは稼げません!
- 詐欺の可能性高いです!
- 怪しいです!
といった記事を大量にみつけたら、少なからず警戒しますよね?
そんなことは相手側も知っているんです。
本当にこの『ENIGMA』がしっかり毎日5万円以上稼げる本物のアプリであるなら、わざわざ偽名にして僕らユーザー側に不信感を抱かせるのはとても効率が悪いです。
あと特定商取引法の記載がないのも効率悪すぎです。
その分、異変に気付いた人が警戒して、最後に案内されるであろう高額商品を購入しなくなるからです。
よって、①の可能性はかなり低いと思われます。
そうなると、残されるのはもうこれしかありあません。
実績も名前も偽物で、ただの演者である
僕も最初はびっくりしたんですが、詐欺まがいの案件では本当によくあることなんです。
実際に億を稼ぐマーケターの方がいっていた事なので間違いないです。
こうすることで、特定商取引法の記載がないのと同様に、高額商品を購入させるだけさせておいて、あとからユーザーから問い合わせがあったとしても痕跡を残すことなく逃げ切ることができます。
なので、蒼井氏の信憑性も低いと判断できます。
ちなみに第1話で蒼井氏は「妻と~」という結婚しているような言い方でしたが、よくみると結婚指輪をしていませんでした。
結婚している人が全員指輪しているわけではありませんが、こういった細かいところにも不自然さを感じましたね…
以上が、蒼井氏へ僕の見解になります!
蒼井拓也の『ENIGMA(エニグマ)』の信憑性は?まとめ

理由は以下の通りです。
①ENIGMAのデモアプリで取引の詳細が不明である。
ENIGMAはFXの市場を使って稼ぐもので間違いです。
ですが、デモアプリではFXの取引の詳細が一切わかりません。
なので、このデモアプリで稼げるようにみえるものは全て”演出”かと思われます。
②特定商取引法の記載がない。
特定商取引法の記載がないものでまともな案件をこれまで1度も見たことがありません。
参加しないのが無難でしょう。
③蒼井氏の情報が一切出てこない。
信憑性の高い情報が他にない、かつ蒼井氏の情報も一切ないということなので、総合して100%オススメできるようなものではないと断言できます。
以上が蒼井拓也の『ENIGMA』を検証してみた結果でした。
是非、参考にしてみてください!
Webやネットで「自由に」収入を得たいのなら

ここまで記事を読んでいただきましてありがとうございます!
きっとあなたは
- 残業だらけで、忙しいわりには給料が少ない
- 今後の将来が不安で副収入がほしい
- FXやバイナリーオプション、仮想通貨にチャレンジしてきたけど稼げていない
- 時間がない中で、ほったらかしで収益を上げていきたい
- 転売、アフィリエイトを実践したけど作業しても稼げない
こういった悩みや不安を抱えているのかと思います。
ただ、ネットで稼ぐといった内容の情報って正直怪しいものが多いですよね…
現在、そういった方に向けてLINE限定の無料相談を受け付けています。
- 今回の案件に関する相談
- 気になっている案件についての相談
- 副業に関する相談全般
などなど、あなたが納得して頂けるまで丁寧にお答えします。
相談したい場合は、以下の「友だち追加」をクリックして次の2つのStepを踏んでください。



24時間以内には返信しますので、気軽にどうぞ!
また、現在無料企画として、
令和という副業戦国時代に
初心者でも0→1を突破していく
常識破りの特別企画
”ゼロイチ”
を実施しています。
詳細は↓↓をご確認ください!
